3年前のニュース: 福島の米に暫定基準値を超えるセシウム検出
November 17, 2014 – 7:07 am3年前の今日(2011年11月17日(木))放送のTBS森本毅朗スタンバイで聴いた原子力問題関連ニュース:
福島市内の農家が生産した米からはじめて国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されました。福島県によりますと玄米から一キロあたり630ベクレル検出されましたが出荷前で市場には流通していないということです。県はこの地区の出荷自粛を要請し前後調査を行う方針です。
食品にたいする暫定基準値は一キロあたり500ベクレル、「新たな基準」では、一般食品中の放射能濃度を一キロあたり100ベクレルとなっている。
このニュースの翌日(18日)、政府は「この地区からの米の出荷を停止するよう指示」している。
関連ポスト:
- 3年前のニュース: 福島市わたり地区のコメに出荷停止指示
- 3年前のニュース: 環境省に汚染土が届く??
- 3年前のニュース: 東京都、食品のモニタリング検査開始
- 3年前のニュース: 鳥取産の梨にも損害補償を
- 3年前のニュース: 我孫子市の小学校で高い放射線量計測
- 3年前のニュース: 柏の高濃度放射能汚染は福島事故が原因
- 3年前のニュース:食品中放射能の基準に食品区分として「乳児用食品」設置
- 3年前のニュース: 食品中の放射能影響評価を修正??
- 気になったニュース:先の見えない福島第一事故後始末
- 3年前のニュース: 細野原発事故担当大臣 当面の見通し述べる