自宅サーバー構築・覚書きリスト

September 5, 2011 – 10:50 am

 自宅サーバーを立ち上げほぼ4年間が経過した。この間、メンテナンスのための中断、今年3月の大震災時の停電による中断を除くと、24時間運転で、自宅サーバーを動作することができた。
 自宅サーバーに用いていたPCは、8年前に購入していたM/Bに5年前にPentium4を搭載し組み立てたものだ。そろそろ更新する時期が近づいてきたということで検討してきた。
 新たな物理サーバー(CPU:iCore 7) 上に、これまで使ってきたCentOSに代えてScientific Linux 6(64ビット)をOSをのせた新システムを構築した。
 旧サーバー上の機能の新サーバー上に移行するため、これまでに自宅サーバー運用についてのブログ記事を見直すことにし、このため「自宅サーバー構築に係わるブログ記事リスト」を作成した。

自宅サーバー向けPCの組み立て、ハード機器: 自宅にサーバーを構築するために組み立てたPCについて、さらには、これを構成するCPU、マザーボード、HDDなどハード機器構成などについて

自宅サーバー運用上の経験: 自宅サーバーを運用する際に気づいた感想などを中心にその経験を記述

ネットワークの整備:

Linux OS のインストール/初期設定
  (CentOS)

  (Scientific Linux)

  (セキュリティ関係)

  (仮想マシン)

Webサーバーの立ち上げ

PHP
  (PHPの更新など運用について)

  (PHPの学習とセキュリティ)

MySQL
  (MySQLを学習)

JavaScript
  (Ajax)

  (Google Visualization API)

Webプログラミング

  (蔵書管理システムとアマゾンAPI)

  (アクセス解析)

  (Webスクレーピング)

Mail サーバー
 (設定と運用)

 (更新作業メモ)

WordPress

ストリーミングサーバー
 (RED5/FMS>

 (RMTPDUMP/RADIKO)

Java ベースのWebプログラミング


Post a Comment